奈良に行ってきました その2
30日は、奈良公園、春日大社、東大寺を散策しました。
奈良公園
お天気も良く、ぽかぽかしていい陽気!、のどかな風景です。
一般の観光客はそれほど多くないですが、修学旅行?の学生さんがうじゃうじゃ発生してました。
驚きました、信号が青になってから鹿さんが道路を横断していきました。(すごい・・・)
朱色が映えてきれいです。どこがメインのお社なのかわからなかったのでとりあえずそれらしいところを撮りました。
境内の藤、ですが今年は成長が遅い?。砂ずりの藤っていうのもありましたが、まだまだでした。
参道のお店、鹿さんが店番?、兄弟でしょうか仲良く鹿せんべいにありつくのを待っているようでした。(賢いですね、ここにいると必ずせんべいにありつけます)
大仏殿の建物自体がとんでもなく巨大でした。人の身長と比較してもとんでもなくでかっ!
幅が50mオーバー、奥行きも50mオーバー、高さも50mくらい。
高さと奥行きは当初からかわらないとのことですが、幅は2/3程度になっているとか、気合いれて建てたんですね。
大仏様です。
奈良の大仏様は3mほど鎌倉の大仏様より座高が高く、重さ(体重)も6tほど重いとか。
重さはわかりませんが、高さは奈良の大仏様より等身大ガンダムの方が3mほど高いようです。(立ってますが・・・)神戸長田の鉄人28号は高さ15mで奈良の大仏様の座高と同じくらいです。
ガンダム(18m)>鉄人28号(15m)≧奈良大仏様(14.98m)>鎌倉大仏様(11.3m)ということになります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2020年 元旦(2020.01.04)
- 遠征(2019.03.10)
- 今年初めての釣行(2019.02.24)
- 部分日食(2019.01.06)
- 台所の換気扇が壊れた(2019.01.05)
コメント