今年のGWは沖縄 その3
【四日目(5/1)】
四日目ともなると、疲労が蓄積され長距離の移動がしんどくなってきて(おじさん三人とも)、近いところで妥協。当初は本島北端まで行く予定でしたが・・・
普天間基地近くのAEONで買物→海中道路→平安座島→宿→自由行動の行程。
《普天間基地近くのAEON》
普天間基地のゲートの国旗、写真からはわかりづらいですが、でかいです。
AEON店内に大きな水槽があり熱帯魚が泳いでました。まるで水族館です。
水槽、水ともにきれいで魚が良く見えました。
《平安座島》
海中道路を通ってみようということで。
(KAZ-7で走ってみたい・・・)
海の駅あやはし。
海中道路の中間付近にロードパークがありました。(ここで昼食、沖縄そばを頂きました)
もともと干潮近くなると地続きになるところらしく、浅瀬が続いてます。
海遊びに興じる人がいました。
《自由行動》
宿に帰ってきてから、各自自由行動ということで、国際通りを散歩しながら、買物をしました。
日曜日で歩行者天国になっていたので人通りが多く、通りの写真はナシ
国際通り東西の入り口にシーサがいました。
西側の入り口(右側のシーサは横の建物工事中で見えなかった・・・)
東側の入り口に向かう途中、牧志駅前に特大のシーサがいました。
東側入り口のシーサ
やはり、歩き疲れてしまいました・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2020年 元旦(2020.01.04)
- 遠征(2019.03.10)
- 今年初めての釣行(2019.02.24)
- 部分日食(2019.01.06)
- 台所の換気扇が壊れた(2019.01.05)
コメント