遠征
この時期は知多半島ではあまりにも魚が釣れないので、ちょっと遠征してみることにしました。
遠征先は浜名湖の海釣り公園へ出かけてみることにしました。
海釣り公園は釣り用に(多分)T字型の堤防が5つあり、安全柵も設置されていてファミリーでも安心して釣りができるようになっているようです。
家からは約100Kmあり、1時間半ほどかかります。
朝4時半に出て6時ぐらいに到着。
予報では天気は晴れ、風は弱いというのが出ていたので、釣りする人がいっぱい来てました。(この時間で車がいっぱい)
出遅れた…
早速様子を見ることにしてT字ではない堤防で出竿、水面を見ると底が見えます。(水深は浅いようです)
餌なしで疑似餌で色々ためしてみましたが、魚が見えるのに食ってきません。
やはり餌持ってきた方が良かったかな(当然ですね、とほほです)
11時くらいまで粘りましたがダメでした。
公園にあるお店で、焼きそばとアサリ(浜名湖産かな)を購入。
浜名湖を見ながら早めの昼食、アサリは家で味噌汁でいただきました。
焼きそばは麺がもちもちしていて美味しかったです。
今回は偵察ということで、釣り方、釣り場を色々見て回ってきました。
釣り方は色々ですが、天秤仕掛けに虫餌でチョイ投げ釣り、コマセを撒きながらフカセ釣りが多いようです。
場所はT字堤防が人気でした。
船が通るためか沖に向かって 遠投してる人はいなかったです。
T字堤防は様子がわかったので、今度は別の釣り場に行ってみようかな
次はここに行く予定にします。(カレイでも釣れないかな)
次はいつ行けるかな、天気と仕事と相談です。(年度末近いし)
明日明後日は父の月命日の法事(3ヶ月ごとにやってます)で帰省する予定。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)